まっさんのなんでもブログ 公明党チャンネル「2025年11月7日 中央幹事会斉藤代表冒頭挨拶」をテキスト要約
斉藤代表は中央幹事会の冒頭挨拶で、代表質問、ガソリン暫定税率の廃止、サポーター制度について言及しました。

2025/11/07 中央幹事会斉藤代表冒頭挨拶
7日、斉藤代表は中央幹事会の冒頭挨拶で、代表質問、ガソリン暫定税率の廃止、サポーター制度について言及しました。#国会 #政治とカネ #おすすめ ◆ チャンネル登録はこちら↓◆ 公明党のサブチャンネル
斉藤代表の冒頭挨拶 要約(2025年11月7日)
代表質問の振り返り
- 衆議院(斉藤代表)・参議院(西田幹事長)で岸田総理に対する代表質問を実施。
- 一部前向きな答弁は評価するが、政治改革への姿勢は従来と変わらず残念。
- 特に企業・団体献金の規制強化に関して、政府の対応に不満。
政治資金規制法案の提出準備
- 公明党と国民民主党が共同で企業・団体献金の透明化・規制強化法案を準備。
- 今週、党内手続きを完了。早期に国会提出し、広く賛同を得て成立を目指す。
- 国民の政治への信頼回復の一歩と位置づけ。
ガソリン・軽油の暫定税率廃止
- ガソリン税:年内に暫定税率廃止。
- 軽油引取税:2026年4月1日から廃止。
- 自民・公明・国民民主の3党合意により実現。
- 物価高対策の一環として評価。ただし、道路補修等の財源確保については今後の課題。
サポーター制度の創設
- 参院選の総括を踏まえ、より開かれた党運営を目指して「サポーター制度」を設計。
- 若者やSNSユーザーを中心に、公明党の政策への共感をオンラインで広げる仕組み。
- 10月24日の街頭演説で名称募集を呼びかけ、好評を得た。
- 11月7日〜14日まで、公式X(旧Twitter)で名称アンケートを実施中。
- 親しみやすい名称案4つ+自由提案欄あり。


