まっさんのなんでもブログ 公明党チャンネル2025年10月2日 中央幹事会 斉藤代表冒頭挨拶をテキスト要約
斉藤代表は中央幹事会の冒頭挨拶で、総裁選、子ども食堂、臨時国会について言及しました。

2025/10/2 中央幹事会 斉藤代表冒頭挨拶
2日、斉藤代表は中央幹事会の冒頭挨拶で、総裁選、子ども食堂、臨時国会について言及しました。#自民 #石破 #連立 ◆ チャンネル登録はこちら↓◆ 公明党のサブチャンネル
政局対応と与党協議
- 10月4日:自民党新総裁決定予定
- 新総裁との「与党党首会談」に前向きに臨む姿勢を表明。
- 会談では以下を重視:
- 政策合意の形成
- 秋の臨時国会への対応方針の共有
- 政権枠組みに対する新総裁の考えの確認
臨時国会の主要テーマ
テーマ |
公明党の立場・提案内容 |
物価高対策 | – 給付+減税の組み合わせを速やかに実施すべきと主張 – 政府備蓄の「子ども食堂」への無償提供を歓迎(2020年に公明党が提案) |
政治と金の問題 | – 第三者監視機関の設置(2027年1月1日施行予定)に向けた法整備を臨時・通常国会で進める必要あり – 企業・団体献金の規制強化を自民・立民・公明の3党で合意済み |
公明党の基本姿勢
- 政策実現に向けて「迅速かつ実効性ある対応」を重視。
- 子ども食堂支援など、過去の提案が政府施策に反映されたことを評価。
- 政権枠組みの議論にも積極的に関与し、新総裁の考えを確認する意向。