まっさんのなんでもブログ 公明党チャンネル「2025年11月20日 中央幹事会斉藤代表冒頭挨拶」をテキスト要約
斉藤代表は中央幹事会の冒頭挨拶で、経済対策、政治資金規正法改正法案、原発について言及しました。

2025/11/20 中央幹事会斉藤代表冒頭挨拶
20日、斉藤代表は中央幹事会の冒頭挨拶で、経済対策、政治資金規正法改正法案、原発について言及しました。#内閣 #国民民主党 #原子力◆ チャンネル登録はこちら↓◆ 公明党のサブチャンネル
政府の物価・生活支援策について
- 政府が子育て世帯への迅速な支援を既存制度を活用して行う方針を評価。
- 今後は低所得者層・中間所得層への速やかな支援策を詰める必要がある。
- 地方交付金の拡充を重視し、公明党の地方議員ネットワークを活かして地域ごとに最適な物価対策を推進する姿勢を強調。
政治資金規制法改正案(国民民主党と共同提案)
- 寄付の量的規制:政治団体への寄付は年間1億円、同一団体への寄付は年間2000万円を上限。
- 受け皿の規制:寄付の受け皿を政党本部・組織に限定し透明性を確保。
- 個人政治家への献金禁止を徹底し、国民の不信払拭と政治改革につなげる狙い。
- 幅広い合意形成を目指し、国民民主党と連携して取り組む決意を表明。
原子力政策(柏崎刈羽原発視察予定)
- 11月24日に新潟県本部と共に柏崎刈羽原発を視察予定。
- 原発再稼働については「新規制基準に適合し、地元の理解を得たものは認める」という従来方針を維持。
- 安全性確保の取り組みを現場で確認し、地元理解を重視する姿勢を示した。


