まっさんのなんでもブログ 公明党チャンネル 2025年10月24日 高市総理の所信表明演説を受けて 斉藤代表ぶら下がり会見をテキスト要約

公明動画をテキスト要約

応援する
にほんブログ村 政治ブログへ にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

まっさんのなんでもブログ 公明党チャンネル 2025年10月24日 高市総理の所信表明演説を受けて 斉藤代表ぶら下がり会見をテキスト要約
高市総理の所信表明演説を受けて、斉藤代表はぶら下がり会見を行いました。

2025/10/24 高市総理の所信表明演説を受けて 斉藤代表ぶら下がり会見
24日、高市総理の所信表明演説を受けて、斉藤代表はぶら下がり会見を行いました。#国会 #政治 #おすすめ ◆ チャンネル登録はこちら↓◆ 公明党のサブチャンネル

 

所信表明演説への主な評価と懸念(斉藤代表の3点指摘)

政治改革への言及なし

  • 演説で「政治改革」や「企業・団体献金の問題」に一切触れられなかったことに驚きと失望を表明。
  • 国民の信頼回復には、まず政治改革への具体的な行動が不可欠と強調。

給付金の不実施と物価高対策

  • 高市総理が「参院選で支持されなかったため給付金は実施しない」と述べた点に疑問。
  • 給付金は「今すぐ困っている人への支援」であり、制度改正よりも即効性があると主張。
  • 一方で、公明党が提案した「重点支援地方交付金」の拡充は評価。

少数意見への配慮

  • 演説で「国民の声を聞く」と述べたことに対し、「本当にそうならば少数政党や意見にも耳を傾けてほしい」と要望。
  • 国会での制度改革は広く議論すべきと強調。

今後の国会対応と代表質問の焦点

  • 公明党は野党として「是々非々」の立場で臨み、良い政策は評価し、問題点は厳しく指摘する方針。
  • 代表質問では以下の点を深掘り予定:
    • 衆議院定数削減(政権合意に含まれるが演説では未言及)
    • 防衛装備品の移転制限撤廃(5類型廃止)など国の方向性に関わる重要課題
    • 防衛費のGDP比2%への前倒し措置の急速な展開
    • 米政策への言及がなかった点(物価高騰下で国民の関心が高い)

政策協議への懸念

  • 高市総理が「政権方針と矛盾しない限り議論する」と述べたことに対し、「それでは異なる視点からの議論が排除される」と批判。
  • 「独裁的な姿勢ではないか」と強い懸念を表明。
  • 公明党は引き続き責任ある政策提案を行い、与党との協議にも積極的に臨む姿勢。
タイトルとURLをコピーしました