まっさんのなんでもブログ 【モーニングニュースライブ】11月10日(月)知ってほしい今日のニュースを厳選!いさ進一が生解説する新聞情報 ・ ニュースチェック【 10分解説 / 政治ニュース / 生配信 】をテキスト要約

【モーニングニュースライブ】11/10(月)知ってほしい今日のニュースを厳選!いさ進一が生解説する新聞情報 ・ ニュースチェック【 10分解説 / 政治ニュース / 生配信 】
【モーニングニュースライブ】知ってほしい今日のニュースを厳選!いさ進一が生解説する新聞情報 ・ ニュースチェック【 10分解説 / 政治ニュース / 生配信 】その日や直近のニュース情報だけでなく、独自目線で炎上している話題や世間で噂された...
冒頭トピック:取材・地域活動・視聴者交流
- BSTBS「報道1930」から取材を受けたことを報告(同日夜放送予定)。
- 視聴者から手作りの「ラブ&ピース」ブローチを受け取り感謝。
- インフルエンザ流行への注意喚起と体調への気遣い。
国会代表質問の反響と評価
斉藤代表の質問が高評価
- 野党議員やリベラル系有識者から「建設的で具体的」と高く評価。
- 与党経験を活かした提案型の野党質問として注目。
具体的提案例
- 北東アジア安全保障対話協力機構の創設(日本・米・中・韓・露・北朝鮮)。
- 政府系ファンドによる財源創出(資産運用による5兆円規模の財源確保)。
- 奨学金返済額の所得控除(奨学金減税)。
物価高騰対策と減税政策
公明党の主張
- 所得税基礎控除の引き上げ(103万→160万)で可処分所得を底上げ。
- 給付金の不実施に対し「速攻性ある新たな対策を打つべき」と要求。
- 電気代・ガソリン税支援だけでは不十分と指摘。
地方交付金と米支援
- 米支援は地方交付金で対応 → 実施は自治体判断。
- 子育て世帯だけでなく高齢者・子なし世帯にも広げるべきと提言。
ガソリン・軽油暫定税率の廃止
段階的補助金拡充スケジュール
| 日付 | 補助額(1Lあたり) |
| 11月13日 | 15円 |
| 11月27日 | 20円 |
| 12月11日 | 25.1円(暫定税率相当) |
| 12月31日 | ガソリン税廃止 |
| 2026年4月1日 | 経由取引税廃止 |
財源の課題
- 法人税特例の見直しと超高所得者への課税強化を検討。
- ただし1.5兆円の財源確保には至らず → 実質1年先送り。
- 「税以外の安定財源を探る」表現に変更。
経済分析と賃上げの課題
小黒一正教授(法政大学)の指摘
- 株高は大企業と海外資金の影響 → 国民生活や中小企業とは乖離。
- 賃上げには中小企業支援が不可欠。
地方議員の実績紹介
- 住民の声を受けてベンチ1基を設置した事例を紹介。
- 小さな声を形にする地方議員の役割を強調。


