まっさんのなんでもブログ 【モーニングニュースライブ】10月22日(水)知ってほしい今日のニュースを厳選!いさ進一が生解説する新聞情報 ・ ニュースチェック【 10分解説 / 政治ニュース / 生配信 】をテキスト要約

【モーニングニュースライブ】10/22(水)知ってほしい今日のニュースを厳選!いさ進一が生解説する新聞情報 ・ ニュースチェック【 10分解説 / 政治ニュース / 生配信 】
【モーニングニュースライブ】知ってほしい今日のニュースを厳選!いさ進一が生解説する新聞情報 ・ ニュースチェック【 10分解説 / 政治ニュース / 生配信 】その日や直近のニュース情報だけでなく、与党目線で炎上の話題や世間で噂された話の嘘...
高市新内閣の発足と大臣指示書の分析
- 高市総理による新内閣が発足。各大臣に対して「内閣指示書」が配布された。
- いさ氏が元官僚・副大臣の視点から指示書の文言を読み解き、政権の方向性を分析。
指示書の注目ポイント
|
大臣 |
内容と評価 |
| 総務 | 東京一極集中の是正。選挙制度改革(中選挙区制など)は記載なし。 |
| 法務 | 通称使用の拡大を検討。選択的夫婦別姓は否定的。 |
| 外務 | 対中戦略は従来路線維持。インド太平洋・日米同盟強化。 |
| 財務 | 積極財政を掲げるが、給付税額控除は「社会保険料軽減」目的に修正。 |
| 厚労 | 予防医療・リスキリングなど規定路線。医療・介護の所遇改善は後退傾向。 |
| 農水 | 米の安定供給に言及するも表現が弱く、政策後退の懸念。 |
| 経産・国交 | IR整備が明記され、大阪への配慮が見える。 |
| 地方創生 | 久々に「道州制」の検討が登場。 |
| 外国人担当 | 「秩序ある共生社会」推進と記載。具体性に乏しく、国会での追及を示唆。 |
臨時国会と公明党の立場
- 公明党・斉藤代表は連立合意文書に対し「残念」と表明。
- 「政治と金」「2万円給付」などの政策が後退している点を批判。
- 竹谷代表代行は「平和・人権・暮らしを守る党」として論戦に臨む姿勢。
自民・維新の連立に亀裂
- 参議院本会議で特別委員会設置を巡り、自民は賛成・維新は反対という不一致が発生。
- 「閣外協力」の限界が露呈し、連立の実効性に疑問。
医療費削減とOTC類似薬問題
- OTC類似薬(市販薬と似た医療用薬)の削減が進むと、患者負担が増加する懸念。
- 公明党は「低所得者・慢性疾患患者への配慮」を求めていたが、政権離脱によりその担保が不透明に。
雑談・個人トピック
- 焼き芋にハマり中。新しいオーブントースターで美味しく調理。
- ピンクの服装や季節の変化にも触れ、視聴者との交流を楽しむ。
告知と今後の展望
- チャンネル登録者数12万7500人突破。13万人達成で夜ライブ予定。
- 初心表明演説に注目。高市総理が何を語るか、次回以降で解説予定。


